1日を幸せにする魔法の習慣🌈 1日を幸せにする魔法の習慣人生は1日1日の積み重ねだからこそ、 その1日を「幸せだった」「楽しかった」と 思えるかどうかはとても大切です子どもが1日を幸せだと感じる魔法の習慣を3つ紹介します 3つ…
7月12日(金)7月26日(金)15:00 - 18:00にて「原四つ角子ども食堂」を実施します🌈 原四つ角に店舗を構えるこころことばアカデミーにて、原四つ角こころ子ども食堂を開催することをお知らせいたします7月は2回実施します!=====場所:原5-1-3こころことばアカデミー内時間:オープ…
自分で「決める」チカラはこれからの時代もっと重要になってきま... 自分で「決める」チカラはこれからの時代もっと重要になってきます!@kokorokotobaacademy情報があふれる時代だからこそ、情報を取捨選択し自分で決めるということが求められます👍「決められる子」に共通…
「決められる子」がもっている習慣🌈 みなさんこんにちは自分で「決める」チカラはこれからの時代もっと重要になってきます! 情報があふれる時代だからこそ、情報を取捨選択し自分で決めるということが求められます「決められる子」に共通し…
集中力高い子育つ習慣づくりについてお話しします! 集中力高い子育つ習慣づくりについてお話しします!@kokorokotobaacademy子どもの集中力をたかめるためには、日頃の些細な習慣で大きく変化することがあります。今日からでもできることなので、後で見返…
人生を共に歩む我が子とパートナーになる方法 人生を共に歩む我が子とパートナーになる方法@kokorokotobaacademy親子はどちらが偉いということはなく、人生をともに歩むまさにパートナーです。年齢も生きてきた時代も異なる親子がパートナーになるた…
習い事をしたい!と言われたときこれ聞いて👍 習い事をしたい!と言われたときこれ聞いて👍@kokorokotobaacademy子どもから「この習い事がしたい」と言われたとき、本当に続くのか?本当にやりたいのか?など色々きになることってありますよね!今日は…
子どもが失敗したときは「これ言って」ください🌈 子どもが失敗して落ち込んでいるとき、 なんて声をかけるか悩むことありますよね 子育てだけじゃなく、仕事でもこのような場面はあるかもしれません。失敗したとき、どんな声をかけられるかで相手のモチ…
子どもが失敗した時の声掛け3選 子どもが失敗した時の声掛け3選@kokorokotobaacademy子どもが失敗して落ち込んでいるとき、なんて声をかけるか悩むことありますよね。子育てだけじゃなく、仕事でもこのような場面はあるかもしれません。…
怒鳴ってしまった後にやってほしいことについてお話しします🌈 怒鳴ってしまった後にやってほしいことについてお話しします🌈@kokorokotobaacademy子育てをしていると、どうしても怒鳴ってしまう場面ありますよね💦私も2児のパパなので、もちろん経験があります😢口から…